群馬県藤岡市の工務店 | 群馬県で新築・リフォームは和建匠にお任せください
newsお知らせ・ブログ
自然素材でつくる心地よい暮らし-漆喰塗りの家
2025.09.29

漆喰(しっくい)の壁は、昔から日本の住まいに使われていた自然素材です。
調湿作用や消臭効果があり、室内の空気を心地よく整えてくれるのが大きな特徴です。
また、光を柔らかく反射する独特の質感は、シンプルながらも高級感のある空間を演出してくれます。
和建匠では自然素材を大切にした家づくりを行っており、漆喰塗りもその一つです。
『おしゃれで健康的な暮らしを叶えたい』
そんな方にぜひオススメしたい仕上げ材です!

”伝統的製法 塩焼き”
“塩焼き”とは、漆喰に使われる左官用消石灰に必要不可欠な工程です。
生産効率を重視した焼成炉が主流の現在、それでもなお昔ながらの製法にこだわり、
塩焼きは続いています。

“塩焼きの様々なメリット”
1.割れにくい
2.高白度
3.塗りやすい
4.身体にやさしい
実際にモデルハウスの壁も漆喰塗りを採用しています。自然素材ならではの柔らかな光と反射と、
心地よい空気の流れをぜひ体感してみたい方は、お気軽に和建匠にお問い合わせください!
Instagram、YouTube、TikTokでも暮らしのヒントや施工事例などあげているので
ぜひチェックしてみてください!